ACCESS

アクセス

images

SCROLL DOWN

私らしく、自由にフットワークのかるい毎日を。
都心へ直通の3WAYアクセスに、
自転車だって自由自在。

「大正」駅徒歩3分を拠点に、各都心への3wayアクセスを実現。
自転車で移動もしやすいから、仕事に遊びに毎日の移動が快適に。

現地周辺航空写真

駅から始まる暮らし

TRAIN LIFE

大阪の都心も、街も、思いのままに。
3線3駅からつながる利便アクセス。

都心を周回するJR環状線をメインに、主要エリアへスムーズに移動可能。
心斎橋・難波・大阪梅田・天王寺へは直通。毎日の時間を有効に使えるアクセス環境を。

image

image

暮らしと街をつなぐ駅前拠点

  • 「大正」駅徒歩3分
  • 「ドーム前」駅徒歩8分

OSAKA-NAMBA

image

阪神なんば線「ドーム前」駅から

「⼤阪難波」駅へ

通勤時

5※1

SHINSAIBASHI

image

鶴⾒緑地線「⼤正」駅から

「心斎橋」駅へ

通勤時

6※1

OSAKA

image

JR⼤阪環状線「⼤正」駅から

「大阪」駅へ

通勤時

12※1

TENNOJI

image

JR⼤阪環状線「⼤正」駅から

「天王寺」駅へ

通勤時

8※1

ふだんの暮らしに、+αの行き先

image

阪神なんば線「ドーム前」駅から

「神戸三宮」駅へ

通勤時

42※1

image

阪神なんば線「ドーム前」駅から

「近鉄奈良」駅へ

通勤時

43※1

image

JR大阪環状線「大正」駅から

JR「関西空港」駅へ

通勤時

63※1

街を駆ける心地よさ

BIKE LIFE

ショッピングや、ビジネスエリアへ。
色んなライフシーンに合わせて自転車で軽快に。

難波や堀江、心斎橋にはショッピングやランチに。仕事の打ち合わせに本町へさっと。
天気の良い日にはリバーフロントを中之島まで。
サイクリングを楽しみながら、ウェルネスなライフスタイルを。

都市も街も、生活のすべてが身近に。
軽快フットワークで暮らしが広がる。

自転車移動エリア概念図

  • image

    大阪メトロ中央線・四ツ橋線・御堂筋線「本町」駅

    自転車13分(約3,120m)

  • image

    JR関西本線「JR難波」駅

    自転車7分(約3,120m)

  • image

    なんばパークス

    自転車9分(約2,160m)

  • タグボート大正

    自転車2分(約370m)

  • 大丸 心斎橋店

    自転車11分(約2,740m)

  • なんばマルイ 

    自転車9分(約2.220m)

  • BIOTOP (ビオトープ) OSAKA 

    自転車9分(約2,070m)

  • image

    中之島公園

    自転車20分(約4,990m)

自由自在な移動手段

TAXI LIFE

都市を⾃在に駆ける、
タクシーライフ

必要なときにすぐ呼べるタクシーがある暮らしは、自由度がまるで違う。
通勤や買い物、急な外出もスムーズに。都市生活が、もっと軽やかになる。
「なんば」駅から
  • [⽇中料⾦]

    1,100
  • [深夜料⾦]

    1,320
「本町」駅から
  • [⽇中料⾦]

    1,400
  • [深夜料⾦]

    1,680
「大阪」駅から
  • [⽇中料⾦]

    2,400
  • [深夜料⾦]

    2,880
「新大阪」駅から
  • [⽇中料⾦]

    3,800
  • [深夜料⾦]

    4,560
「天王寺」駅から
  • [⽇中料⾦]

    1,900
  • [深夜料⾦]

    2,280
「北浜」駅から
  • [⽇中料⾦]

    2,100
  • [深夜料⾦]

    2,520

※1:交通所要時間は平日通勤時(7:00〜9:00) のもので、最多所要時間の分数を明記しています。乗換、待ち時間を含みます。「ヤフー路線情報」調べ(2025.7月時点)
※掲載の距離は現地から計測したものです。また、徒歩分数は80mを1分で算出し、端数を切り上げたものです。
※掲載の環境写真は、2025年8月撮影。
※掲載の情報は2025年8月時点のものであり、今後変更になる場合があります。
※掲載の現地周辺航空写真は現地周辺を撮影したものに現地部分の光などCG合成・加工をしたものです。また、周辺環境は将来変わる場合があります。
【タクシー料金について】
※タクシー料金は、(一社)大阪タクシー協会HP(https://www.osakataxi.or.jp)料金検索にて算出(2025年3月現在)したもので、走行ルートや交通事情によって料金が異なります。
※渋滞は考慮されておりません。
※高速料金は含まれておりません。
※深夜料金は午後11時から午前5時までの適用になります。
※掲載の料金は、初乗り600円(加算運賃260mまでごとに100円)の普通車(中型車)を日中時(深夜時は午後10時〜午前5時)に、一般道で走行した場合の参考例です。タクシー会社・走行ルートおよび交通状況によって料金は異なります。